2762件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

主な追記内容としましては、子ども・若者のことだけではなく、子どもを支える大人の育成、大人への意識啓発についての御意見が様々な場面であったことを踏まえて、追記しております。  また、②の右側のところです。居場所に係る環境づくりについても、子ども子育て会議等で多様な居場所づくりやつながる仕組みの検討などの御意見を踏まえて追記しております。  一六ページを御覧ください。こちらは重点政策二でございます。

板橋区議会 2022-12-09 令和4年12月9日インクルージョン推進調査特別委員会-12月09日-01号

1点目が、精神障がい者の方の正規での安定的雇用のための具体的施策を講ずるべきという点、2点目は企業への意識啓発で、障がい者雇用に当たっての課題心配事というのを分析、可視化して、不安を払拭すべきと考えます。3点目、ハート・ワークからより細かい聞き取りをして、マッチングしやすい仕事というのを産業経済部と連携して探す努力が必要と考えます。

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

今後、自然環境に関するイベントや講座での地球温暖化対策に関する意識啓発、緑の大切さ、緑を増やす活動子ども向け講座開催を更に推進すべきと思いますが、見解を伺います。  次に、千住地域災害に強いまちづくりの推進について伺います。  最初に、第9回地震に関する地域危険度測定調査結果についてです。  

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

今後も、講演会オンライン開催動画配信検討など電子媒体を活用した周知活動庁内広報誌を活用した職員への意識啓発等を行うとともに、教育委員会をはじめとした庁内関係所管と連携し、継続的な啓発に努めてまいります。  私からは以上です。 ◎知久 教育総務部長 私からは、二点お答えいたします。  まず、学校での空気検査についてです。  

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

セミナーや講座においては、共働き世帯が増加した現在におきましても、家事の簡素化が手抜きと思われる雰囲気や女性心理的ハードルを取り払う意識啓発を盛り込み、実施をしております。今後も、子育て中も含めた全ての女性が自分の望む選択ができ、それが尊重され、活躍できる社会を目指しまして、ジェンダー平等の取組を、全庁を挙げて推進していきたいと考えています。  

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

在宅でも、御本人の希望に沿った適切な医療や介護が受けられる体制整備検討し、みとりの不安解消のための効果的な意識啓発についても検討する必要があります。見解を伺います。  最後に、虐待や困難を抱えた子どもへの支援についてです。  子ども食堂は、地域子どもたちの第三の居場所であり、虐待のおそれや困難を抱える子どもたちセーフティーネットとして大変重要な役割を担っています。

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

区では、平成14年の日朝首脳会談から20年が経過して、なお抜本的な解決に至っていない中、被害者救出の声が風化しないよう意識啓発に努めることが責務であると考えています。来月の北朝鮮人権侵害問題啓発週間においては、区民の関心を高め、認識を深める一助となるよう、区役所1階で啓発動画の放映とパネル展示を行う予定であります。  残りました教育委員会に関する答弁は、教育長から行います。

板橋区議会 2022-11-10 令和4年11月10日文教児童委員会-11月10日-01号

指導室長   おっしゃるとおりでございまして、羞恥心というところにおいても、先ほども申し上げましたが、児童・生徒に対して不快にさせるような言動ということがやはりあってはならないところですし、そちらについてはこちらも教員がこのくらいのことはっていうような、この程度なら大丈夫というようなそういった軽い認識思い込みでないようにすることが大事なことかなというふうに捉えておりますので、こういった意識啓発

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

区におきましては、鉄道事業者等に働きかけながら、警察署と連携して区内の鉄道駅構内において痴漢被害防止キャンペーンとして鉄道利用者に対する注意喚起を実施するなどしており、鉄道利用する区民を中心に意識啓発に取り組んでおります。 区といたしましては、引き続き鉄道事業者等に対し、対策の強化を働きかけるとともに、さらなる啓発に取り組んでまいります。 

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

また、区では木造住宅について、令和4年4月に策定された板橋区住宅耐震化緊急促進アクションプログラムによる戸別訪問等活動を強化し、建築物耐震化に対する意識啓発を促進してまいります。 ◆大野治彦   次に、危険な組積造等の塀の耐震化の目標も定められています。地震発生時に通行人の安全を確保するため、解消に努めるとされていますが、取組状況課題について見解をお聞かせください。

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 都市建設分科会−10月18日-01号

寺田ひろし   ぜひ民間協働も含めて、意識啓発というか、そういうのを掘り起こしていただきたいなというふうに思います。あと、次の質問に移りますと、当初予算との差額をずっと追っておるんですが、決算書の388ページ、都市整備費の3再開発事業経費、(2)大山町クロスポイント周辺地区ですね。

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

◎髙橋 都市デザイン課長 ベビーカー利用子ども連れの方へのサポートを着実に進めていくためには、ベビーカー専用スペースのある車両の確保や案内を行うだけでなく、子どもを見守る気持ちを車両に同乗する方々へ周知し、自然な気遣いや配慮を促す心のバリアフリーの観点での意識啓発がとても大切であると考えております。  

世田谷区議会 2022-10-07 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月07日-04号

私は、食品ロス削減に向けてこれまでの約七年間、フードドライブ常設窓口の設置及び拡充を求め、家庭から出る食品ロス削減に向けて区民への意識啓発機会を創出するとともに、フードドライブ常設窓口に寄せられた食品子ども食堂福祉施設生活困窮者へ循環する取組を後押しする質問を重ねてまいりました。  

足立区議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会-10月06日-03号

また、当区として今後ヤングケアラーについて考える時間であったり、こうした授業などを設けて、また、相談先なども明確に子どもたち周知するとともに、教員への意識啓発も必要かと思います。ある自治体では、教員への意識啓発の一環として研修まで行っているところもありますけれども、いかがでしょうか。

板橋区議会 2022-09-28 令和4年9月28日都市建設委員会−09月28日-01号

かったということを涙を浮かべながらお話しされておりまして、確かにそういう怖い思いをされてしまったんだなっていうふうに受け取りまして、やはり子育て中のお母さんが子育てをしにくい、肩身の狭い思いをしながら公園を使ったりですとかまちで生活しているっていうのが現状はあると思うので、こういった陳情を頂いて、こちらはみどりと公園課さんではないんですけれども、これを男女平等とか、パートナーシップ制度も導入されて、そういった意識啓発

足立区議会 2022-09-27 令和 4年 9月27日区民委員会-09月27日-01号

今、意識啓発についても、区民方向けに重視してやっておりますので、そこに力を入れたいというふうに考えております。 ◆吉田こうじ 委員  是非、先ほど審議会区議会議員もという話がありましたけれども、なかなか区議会の中でも、女性の比率が、もっと上がった方がいいのではないかというお声もいただくこともあります。